VM11その後 and more

一応エミュレータを使わせて頂いて、BIOSのディスクリード・ライトの試しが うまくいったっぽい。実機で確認して地道に組み立てていくしかない… 将棋の駒と盤をひっぱり出した。 駒の箱がセロテープで貼ってあったから木工ボンドで付け直した。 絶賛乾かし中…

PC-9801 VM11

まあ、あれなんで、freedos98を導入したいのですが、本体のみでROM BASIC 経由でなんとかディスク作成できないか試行錯誤しておりましたが、 試行錯誤がキツい! まあでも、なんとか乗り切るしかない!?

最近は

つるなしインゲンを種から育て始めていまのところ順調に行っている。 どっかのブログを成長記録がわりに使って、気づいたことも2・3 書いたり。 レトロPCのネタが自分のレベル的に手が付けられない・けどやりたい みたいなところでちょっと悶絶する日々。…

駿河屋さんで夢幻戦士ヴァリスをポチッた…

まあ、年末シフトがきつかったので自分へのご褒美に… 午前中に到着したので起動してみました。 USB CRTというFT232HLを使ったレトロPC用の映像取り込み表示をするものを 組んでいるのですが、デモ用として使おうと思います。

一年半ぶりくらいか…

いろいろとあって、なんかまあ、どうかなぁ。 一年半と言えば…。思い出せないわ。 MSXのジャンクに手を出したのが今年の6月だっけ。 結局まだ修理できてないけど。 その前は何をしていたか…。P8のCMTケーブル作ってたっけ。 あれはCMT OUTとINをとっかえたら…

電子工作マガジン spring 2016 雑感 & X1turboのモニタ復調気味

何と言ってもベーマガ復活プロジェクトが胸熱! あとは自分的にはIchigojamの記事が載ってること自体がよい。 真空管を扱った記事もいいんじゃないかな。 やっぱ自分の造詣が深くないと書けないな(汗) ラ製の頃のワクワク感は所々にある気がする。 モニタ…

雑誌雑感

最近、頑張ってCQ誌とトラ技とI/Oとインターフェースを買っている。 昔からあるし、昔はたまに買ってたし、なんか応援したくなるという 上から目線的なものがないではないけど、それなりに最近の記事も いいと思う。ここに電子工作マガジンも入れたいのだが…

IchigojamとFT232Hモジュール

ハンダ付けをしたものを動かしたくてキットを買って組み立ててみた。いろいろつないだりも出来るらしく、死んでたFT232Hのモジュールがある方法で復活したのでそれでシリアル接続してターミナル的にも動かせた。 ここまでで行き詰ってしまった。 FT232Hモジ…

DSUBのアダプタ

98を引っ張り出した。24kHz対応の液晶モニタにつないでみた。ミニDSUBと2列DSUBの変換コネクタを買ったので、これで98用のブラウン管モニタも24kHz対応の液晶モニタも相互利用できるようになった。 98はHDDが死んでるらしく、フロッピー一基なのでちょっとど…

turboのモニター15kHzがまた安定に

24kHzは未だにダメだがorz Oh!MZを読み返そうと思っている。

液晶テレビとX1 turbo

なんとか映したいのだけど、厳格なNTSCタイミング?しか受け付けない。SHARPのテレビはどうかなぁと思うんだけど、ちょっと踏み切れない。ただPC-9801用のモニタには映せたので、なんかネタみつけて何かを作る方向のがよさそうだ。

SONY CDラジカセ ZS-D1の修理

ほっといたら音が出るようになったのでゴムベルトの組付けをやってみたけどダメで、サービスマニュアルを見たらかけ間違いだったみたいで、眠れないのもあってまたゴムをかけ直してみたらテープも音が出た。ただゴムがやわくなってるみたいで、デッキAはなん…

X1と700

X1 turboのモニタは15kHzはちょっと安定した。24kHzはもうほとんど映らないorz 一度98用のアナログモニタに映してみたいのだけど踏み切れない。 液晶テレビはひょんなことからFactoryMenuをみつけたけど信号タイミングの設定はみつけられなかった。 一方、稲…

思い切ってPC入力のある液晶テレビを買った

結果がネガティブなので情報は書けないけど、残念な結果になってしまうのだろうか。 信号を再勉強。 ああ、レトロPCネタです。

いろいろ

眠れない。たいした記事も書けそうにないから適当に。 いろいろ手をつけたけどまとまんない。 気になるのはX1のモニタ問題ばかり。

c#でtwitter api

JSONの扱いで手こずった

X1にもminiHuBASICコンパイラ

今日 sharp X1で検索かけたら、X1用のmini HuBASICコンパイラのデモ動画がみつかった。 やっと長年なぞだったmini HuBASICコンパイラの使い方がわかった…orz

X1 turboの最近の調子などorz

先日15kHzも調子悪く…orz 昼間は携帯も調子悪かったorz 結局X1はどうなってしまうのだろう。でも、あきらめない♪

X1 turboの最近の調子など

地デジチューナをビデオ経由でつないだのでスーパーインポーズも一応できる。 ディスプレーの高解像度モードはあいかわらず調子悪い。 外付けデータレコーダーが動かしてないとやばく。 FM音源を活用したいが、はてさて… 追記 最悪スキャンコンの方向がある…

X1 PSG - oh!Xのプログラム入力

1988年3月号のものを入れた。 実機のキーボードが反応悪いのでPCで。チェックサムはエミュで。実機に転送して動作確認。 いつもながらエミュ制作者様には感謝m(__)m

turboのディスプレー

またふりだしに戻った感じorz

ずいぶんたった…

PSPからの更新だけど、携帯アクセス的なことがはてなではできるみたいだ。 あがく日々は続いているけど、今気になってるのはレトロPC界隈だ。 X1turboのデータレコーダの調子が戻ってきた。 物がモノだけにメディアが今でも手に入りやすいのはけがの巧妙だろ…

PSPからはてダ

どうなんだろう。

ひさしぶりに書き散らす…

ちょっと自分のノートPCがトラぶっているので借り物PCで。そして借り物PC故にローカルでは何もできないので久しぶりにはてなにログインした。 自分のノートPCがWin98なのでVistaに関しては隔世の感がある…。キーの反応が悪いと言うので試しに使ってみてると…

コンスタンチン

映画を見てきた。ちょっと映画館は久しぶり。壮快活劇と言うわけではないが、それなりに楽しめた。やはり、キアヌはいい役者だ。 他の出演映画は知らないが、葛藤する主人公の役のときはなんかハマリ役のような気がするのは俺だけだろうか?(俺だけか…(-_-;…

CPUのビット数

8→16、16→32へのビット数の移行時期に一部だけのビット数を増やしてというのは昔あった。CPUのビット数が、「CPUが一度に処理できる単位」という定義であれば、最低限の定義はアキュムレータが16ビットなら16ビットCPUと呼べるだろう、とは思う。…

MIIB鑑賞中

なかなか面白い。

今日は…

一日中、うちにあるマシンの電源を入れてみた。一通りちょこちょこいじって、まあ、ほうりっ放しによる故障の防止といったところなんだけど、一番使い込めるはずのLinuxをいじっているときに一番ストレスがたまるのはどういうわけだろう?たぶん、原因はLinu…

Lavie NX

昨日、彼女に誕生日プレゼントで中古のLavieを買ってもらった。 OSなし、その他付属物はまあまああって箱なし。Office2000付属ということで、最初はOSがまるっきりないと思って、Knoppixで起動して悦に浸ってたんだけど、その代わり無線LANカードWLI-CB-B11…

linuxで

Debianから書いてるのだけど、どうなんだろう?